こんにちは。
シンプルライフ&ミニマリストを目指し断捨離を続けているアラフォー主婦、セリです。
今回は、ツボシリーズ。
これから暑くなってくると困るのが夏バテ。
夏バテ解消に効果のあるツボをまとめてみました^^
では早速、夏バテ解消に効果のあるツボをご紹介していきますね。
・足三里(あしさんり)

膝のお皿のすぐ下、すねの外側にあるくぼみ部分から指4本分下がった位置にあるのが足三里のツボ。
胃腸の不快感や疲れ、全身の倦怠感を改善してくれる効果があり、夏バテ時にぴったりです。
他にも病気予防や膝痛にも効果があります。
・気舎(きしゃ)

首の下、二つの鎖骨の端のすぐ上にあるツボです。
胃腸やお腹の調子を整える効果があります。
呼吸器や喉の不調を治す効果もあります。
・湧泉(ゆうせん)

脚の指を曲げたときに脚の裏にできる「人」の字のくぼみ部分にあります。
疲労回復、体力気力増強など、身体を元気にしてくれるツボです。
指で押してもいいですし、ゴルフボールやスーパーボールなどで刺激するのもおすすめです。
何度か、じっくりと押してあげましょう。
・中かん(ちゅうかん)

みぞおちとおへその間にあるツボ。
胃全般の不調を治し、夏バテにも効果を発揮します。
だるさ、食欲不振にも効果的なので夏には積極的に押したいツボです。
以上、
「夏バテ解消のツボ!押すだけで夏バテに効くおすすめのツボはコレ!【シンプルライフで健康に】」
でした。
↓私がこれまでに数万円分は換金しているおすすめのポイントサイト。
完全無料でお小遣い稼ぎできて、損することはありません^^

↓こちらから登録すると、このブログの更新のお知らせがLINEに届きます^^

シンプルライフ&ミニマリストを目指し断捨離を続けているアラフォー主婦、セリです。
今回は、ツボシリーズ。
これから暑くなってくると困るのが夏バテ。
夏バテ解消に効果のあるツボをまとめてみました^^
夏バテ解消効果のあるおすすめのツボまとめ!押すだけでリフレッシュできます。【シンプルライフで健康に】
では早速、夏バテ解消に効果のあるツボをご紹介していきますね。
・足三里(あしさんり)

膝のお皿のすぐ下、すねの外側にあるくぼみ部分から指4本分下がった位置にあるのが足三里のツボ。
胃腸の不快感や疲れ、全身の倦怠感を改善してくれる効果があり、夏バテ時にぴったりです。
他にも病気予防や膝痛にも効果があります。
・気舎(きしゃ)

首の下、二つの鎖骨の端のすぐ上にあるツボです。
胃腸やお腹の調子を整える効果があります。
呼吸器や喉の不調を治す効果もあります。
・湧泉(ゆうせん)

脚の指を曲げたときに脚の裏にできる「人」の字のくぼみ部分にあります。
疲労回復、体力気力増強など、身体を元気にしてくれるツボです。
指で押してもいいですし、ゴルフボールやスーパーボールなどで刺激するのもおすすめです。
何度か、じっくりと押してあげましょう。
・中かん(ちゅうかん)

みぞおちとおへその間にあるツボ。
胃全般の不調を治し、夏バテにも効果を発揮します。
だるさ、食欲不振にも効果的なので夏には積極的に押したいツボです。
以上、
「夏バテ解消のツボ!押すだけで夏バテに効くおすすめのツボはコレ!【シンプルライフで健康に】」
でした。
↓私がこれまでに数万円分は換金しているおすすめのポイントサイト。
完全無料でお小遣い稼ぎできて、損することはありません^^

↓こちらから登録すると、このブログの更新のお知らせがLINEに届きます^^
