こんにちは。
シンプルライフ&ミニマリストを目指し断捨離を続けている
アラフォー主婦、セリです。
最近レジ袋の断捨離が順調なので、
キッチンのレジ袋の収納を小さくしてみました。
今回はそのビフォーアフターをご紹介したいと思います。
↓私がこれまでに数万円分は換金しているおすすめのポイントサイト。
完全無料でお小遣い稼ぎできて、損することはありません^^
レジ袋の断捨離で収納も小さく。ビフォーアフターをご紹介。【シンプルライフ】
レジ袋がたくさんあっても上手く使いこなせないため、
たくさん家にためないように心がけるようになりました。
レジ袋は常に数枚あればいいので、
それ以上の数にならないように断捨離しています。
(過去記事1:レジ袋の収納、我が家の場合。レジ袋もできるだけ断捨離中。
過去記事2:ナイロンのエコバッグ、おすすめは黒のBAGGU!)
最近ではレジ袋の断捨離が順調なので
レジ袋を収納している箱がスカスカになってきました。
スカスカだとかえって使いにくいため、
収納の箱をコンパクトにすることに。
収納を変える前はこんな感じ。
スカスカだとレジ袋が中で動いてしまって
使いづらいのです。
左側がスカスカでレジ袋が浮き上がっちゃってます。
もうレジ袋は5枚あれば充分。
多くても10枚以内にしたいので
これからも積極的に断捨離しようかと。
という訳で、収納の箱を小さくして、
レジ袋の収納を従来の2列から1列にすることにしました。
こんな感じに変更。
と言っても小さい箱に変えただけですが^^;
すごーく小さい部分を変えただけですが、
これから使わないものに
収納スペースをとっておくのももったいないし
だいいち今のままだと収納が使いにくい。
変えてみて、以前よりも使いやすくなりました。
この収納にしてさらに、
今後もレジ袋の断捨離を頑張るぞ!
と決意をかためています^^
以上、
「レジ袋収納を変えてみた。
レジ袋断捨離でさらに収納も小さく。【シンプルライフ】」
でした。
↓私がこれまでに数万円分は換金しているおすすめのポイントサイト。
完全無料でお小遣い稼ぎできて、損することはありません^^