こんにちは。
シンプルライフ&ミニマリストを目指し断捨離を続けている
アラフォー主婦、セリです。
我が家で活躍しているお鍋と言えば、
クリステルのLシリーズ。
クリステルの鍋用の落し蓋、
「クッキングプレート」を購入したので
ご紹介したいと思います^^
↓私がこれまでに数万円分は換金しているおすすめのポイントサイト。
完全無料でお小遣い稼ぎできて、損することはありません^^
クリステルの鍋専用「クッキングプレート」は単独で落とし蓋も蒸し物もOK!
蒸し物をしたり落し蓋をする機会が
意外と多い我が家(ていうか私)。
これまではアルミホイルで落とし蓋をしたり
蒸し物は鍋の中にお茶わんをふせておいて
その上に蒸し物のお皿を置いて、なんて
工夫してやっていました。
ミニマリストっぽい感じでいいのかもしれませんが、
毎回アルミホイルはちと不経済。
なので、思い切ってクリステルの鍋用に販売されている
「クッキングプレート」を買ってみました^^
このクッキングプレートは
単独で落とし蓋として使う、
又はこれを鍋の底に置いて水をはり、
その上に別売りのクッキングバスケットを乗せて
蒸し物をする、という用途で使うそうです。
鍋にクッキングプレートを入れたところ。
この状態で水をはり、
クッキングバスケットをのせるんだそう。
だがしかし!
私は思いついてしまったのです。
裏面を上にして置いて水をはって、
この上にお皿を直接のせれば
クッキングバスケットがなくても蒸し物ができると!
この方法、クリステルさんでは
推奨していないようですが
私はこれで何回も蒸し物できてます。
ただし、お皿のサイズに気をつけないと
非常に取り出しにくくなるので
ご注意ください。
煮物などの上にこのようにして置けば
落とし蓋に。
一石二鳥の使い方ができるのは
ミニマリストを目指す者にとってはありがたいです^^
(勝手に使い方を変えてるけど)
クリステルさんはさすがです。
この落し蓋、クリステルの鍋の
柄の部分でひっかけて
持ち上げることができるんです!
さすがはクリステル専用の
クッキングプレート。
こういう無駄のないつくり、
惚れ惚れしちゃいます。
他の鍋もクリステルに買い替えたいな・・・
と物欲がふつふつわいてきてしまいます^^;
以上、
「クリステルの鍋用の落し蓋を購入!
クッキングプレートだけで蒸し物もいけます。【シンプルライフ】」
でした。
↓私がこれまでに数万円分は換金しているおすすめのポイントサイト。
完全無料でお小遣い稼ぎできて、損することはありません^^