こんにちは。
シンプルライフ&ミニマリストを目指し断捨離を続けている
アラフォー主婦、セリです。
コーヒー断ちを始めてからというもの、
できるだけカフェインを摂らないように心がけています。
ですが、意外な飲み物にもカフェインが含まれていることが。
今回は、カフェインの含有量をランキング形式でまとめてみました。
意外なほうじ茶やジャスミン茶などにも含まれているので
油断はできませんよ。
↓私がこれまでに数万円分は換金しているおすすめのポイントサイト。
完全無料でお小遣い稼ぎできて、損することはありません^^
カフェイン含有量をランキングにまとめてみた。ほうじ茶、ジャスミン茶の含有量は?
なぜか、多くの人がほうじ茶やジャスミン茶には
カフェインが入っていない、と思い込んでいるようです。
ですが、実際のところはほうじ茶やジャスミン茶にも
カフェインは入っています!
知らないうちにカフェインを摂りすぎると
身体に悪影響を与えることになりかねないため、
飲み物のカフェイン含有量は知っておいた方がいいですね。
そこで今回は、カフェイン含有量をランキング形式でまとめてみたので、
是非参考にしてください!
では早速、カフェイン含有量を少ないものから
ランキング形式で発表していきたいと思います!
※実際に飲む際の量で比較しています
15位
麦茶 (150ml中0mg)
14位
玄米茶 (150ml中15mg)
13位
ウーロン茶 (150ml中30mg)
13位
緑茶 (150ml中30mg)
13位
ほうじ茶 (150ml中30mg)
13位
紅茶 (150ml中30mg)
9位
ジャスミン茶 (150ml中30~48mg)
8位
抹茶 (150ml中45mg)
8位
ココア (150ml中45mg)
6位
コーラ (500ml中50mg)
6位
栄養ドリンク (150ml中約50mg)
4位
インスタントコーヒー (150ml中68mg)
3位
ドリップコーヒー (150ml中135mg)
2位
エスプレッソコーヒー (50ml中140mg)
1位
玉露 (150ml中150mg)
という訳で、カフェイン含有量ランキングの一位は玉露という結果に。
そして、一般的にカフェインゼロ、
またはかなりカフェインが少ないと思われていた
ほうじ茶やジャスミン茶は緑茶、ウーロン茶、紅茶とほぼ同じ含有量だと判明。
これは意外に思う方も多いのでは。
麦茶に関してはカフェイン含有量はゼロなため、安心して飲めますね。^^
以上、「カフェイン含有量ランキング!
意外なほうじ茶、ジャスミン茶にもカフェインは入っている!」
でした!
↓私がこれまでに数万円分は換金しているおすすめのポイントサイト。
完全無料でお小遣い稼ぎできて、損することはありません^^