捨てる順番はコレ!汚部屋脱出からミニマリストまで、片付けるべき順番をご紹介。【シンプルライフ】

こんにちは。
シンプルライフ&ミニマリストを目指し断捨離を続けている
アラフォー主婦、セリです。

片付けたい!と思ってもモノがたくさんあると
どこから手をつけていいか分からなくなりますよね?

そんな方のために汚部屋を脱出してミニマリストになるまでの片付けるべき順番をご紹介していきます。

この順番で捨てるようにすれば、だんだんと身軽になっていくはずなので、汚部屋レベルも、普通部屋レベルの人にも参考にしてもらえたら嬉しいです^^

スマートにお小遣い稼ぎ!おすすめポイ活サイト3選

「無理なくお小遣い稼ぎができる」と人気のポイ活。

ポイントサイト経由でサービスを利用するだけで何も損せずポイントを稼げて、貯まったら現金や各種ポイントに交換できちゃいます!

私もポイントを稼ぎやすいサイトを利用して、すでに数万円分のポイントを貯めました。
時間も手間もかけずにお小遣い稼ぎができますから、すぐに始めないと損ですよ!

1位:モッピー(登録無料)
→安心の業界最大手!稼げる案件の数がとにかく多い!

2位:ポイントタウン(登録無料)
→長く多く使うほどお得に!ネットショッピングが多いなら登録必須!

3位:すぐたま(登録無料)
→色んな方法でポイントを貯められる!交換先も豊富なおすすめサイト!

目次

汚部屋脱出から、ミニマリストまで!捨てるべき順番はこれ!【シンプルライフ】

あまりにも部屋が汚い、いわゆる「汚部屋」から脱出したい!という人も
普通の部屋に住んでいるけど、もっとモノを減らしたい!という人も
持っているものを処分すればその目的を達成できるのですが、

「どこから片付けていいのか分からない」
「何を捨てられるか分からない」と悩んでしまいがち。

そこで今回は、汚部屋脱出からミニマリストになるまでに
どんなものを捨てるべきなのか、どういう順番で片付けるべきなのかを
ご紹介していきます。

本当に誰が見ても汚い、いわゆる汚部屋レベルから書いているので、
各レベルで捨てるものがなければ次のレベルに進んでください。

そして、全員がミニマリストになる必要はないので、
自分が満足できるところまできたら作業をやめてかまいません。

では、始めましょう!!

1)生ごみ、食べ物や飲み物が入っていた容器

これは何をおいても最優先。衛生的に心配です。
食べ物や飲み物、それらの容器は全部捨てましょう。
(賞味期限以内のものは取っておいてOK)
これはできるだけ短時間でやっつけましょう。

2)確実に使わないもの、使えないもの、壊れたもの

次に、確実に使わないもの、使えないもの、壊れたものを捨てましょう。
まだ使えるけど使う機会が確実にないものもここに入ります。
壊れたけど修理して使うつもり、というものは1ヶ月以内に修理しないなら捨てで。
修理してまで使う気になれないものは即捨てです。

3)使いにくいもの

ここまできたら、だいぶ部屋がすっきりしてきたと思います。
「もう捨てられるものはない」と思うかもしれませんが、
さらにすっきりさせるためには日頃使いにくいと思っているものを捨てましょう。
チクチクするニットや、切れ味の悪い包丁、やたらと重いフライパンなど、
使いにくいものを捨てると生活が一気に楽になります。
一つや二つ捨てても、かわりになるものがありますから大丈夫。

4)ダブっているものの古いもの

次は、家の中に複数あるもののうち、古くなってきたものを捨てます。
たとえば、ハサミが3丁あるなら、一番古いものを捨てる、という具合に。
Tシャツやタオル、部屋着などはダブりやすいです。

5)ダブっているもの

さらにモノを少なくしたいなら、複数あるものを一つに絞ります。
上の例で言うと、ハサミを1丁だけ残して、あとは捨てる、という風に。
一つあれば足りるものは一つだけ残して後は捨てましょう。

6)なくなっても買いなおさないもの

ここまできたら、かなり生活がシンプルになっているはず。
ここからさらにモノを絞りこみたいならミニマリスト的考え方が必要になってきます。
さらにモノを減らすのであれば、次はなくなっても買いなおさないもの。
例えば、そのモノを壊してしまったり、どこかに置き忘れてきたとしても
「別に買いなおさなくていいや」と思えるものを捨てるのです。
こういう風に考えてみると、意外と私達の生活には「なくてもいいもの」ばかりあったりするんですよね。

7)好きでないもの、嫌な思い出があるもの

これも、捨てた方がいいものです。
使い勝手が良くても、好きでないものや嫌な思い出があるものは
使うたびにストレスを感じてしまうのでできるだけ手放しましょう。
身の回りにあるものが好きなものばかりの方が、毎日幸せです。

8)なくても他のもので代用できるもの

ここまできたら、かなりミニマリストに近づいています。
すでに持ち物はかなり減っていると思うので、
ここから先はじっくり考えてモノを減らしていってください。
なくても他のもので代用できるものを減らすと一気にモノが減ります。
バスタオル→フェイスタオル、ハサミ→カッター、ヤカン→片手鍋、などが挙げられますが
人それぞれ必要なものは違うのでよーく考えてくださいね。

9)なくなったら不便だけど我慢できるもの

なくなったら不便だけど我慢できるものを捨てられたらミニマリストと言えるでしょう。
テレビやDVDレコーダー、ベッド、電子レンジ、冬用ブーツ、バッグ、などいろんなものに対して
「これ、本当に必要?」と考えてみるとさらにモノ減らすきっかけになります。
ここまで来たらこの作業を常に繰り返していくことで
ミニマリスト生活を維持できるはずです。

いかがでしょうか?

最後までたどり着けなくてもいいんです。

ご自身で納得できるところまでやってみて、
さらにスッキリしたい!と思ったら是非次のレベルにチャレンジしてみてくださいね^^

以上、
捨てる順番はコレ!汚部屋脱出からミニマリストまで、片付けるべき順番をご紹介。【シンプルライフ】
でした。


↓私がこれまでに数万円分は換金しているおすすめのポイントサイト。
完全無料でお小遣い稼ぎできて、損することはありません^^

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

目次