自分を素敵に見せる洋服選びの基準とは?時には客観的に考えてみよう。【シンプルファッション】

こんにちは。
シンプルライフ&ミニマリストを目指し断捨離を続けている
アラフォー主婦、セリです。

一人で洋服を選んでいると、ついつい同じようなものばかりになったり、
無難な方向にいってしまいがちですよね。

そこで今回は、私が洋服を買う時に考えるようにしている
今までよりも少し自分を素敵に見せてくれる、洋服選びの基準をご紹介したいと思います。

↓私がこれまでに数万円分は換金しているおすすめのポイントサイト。
完全無料でお小遣い稼ぎできて、損することはありません^^
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

目次

これまでより少し自分を素敵に見せてくれる、洋服を買うときの私の基準とは。【シンプルファッション】

一人で洋服を買いにいくとき、自分なりに色んな基準を設けていても、
「この服を買うべきかどうか?」と判断に迷うことってどうしてもありますよね。

そして、慎重に考えて買っていても、ワードローブ全体を後で見てみると
なんだかパッとしないと思ってしまうことも・・・。

確かに自分の基準は大切です。

ですが客観的に自分を見るのも大切なこと。
だけど、周りにファッションのことを相談できるような人もいない。
(店員さんは基本的に否定しないしね)

そういう「いつもとは違う目線」が必要だと感じた時、判断が難しいと思った時、
私が参考にしている基準があります。

それは、「自分が憧れている人に似合うかどうか」 

例えば、私は石田ゆり子さんや、米倉涼子さん、アン・ハサウェイなどの
雰囲気やスタイルに憧れているのですが、
ある洋服を見て買おうかどうか迷ったとき、彼女達に似合うか、雰囲気に合っているか、
着そうかどうかを考えてみるんです。

これは、誰か有名な人が言っていた判断基準だったはずですが、
自分を基準にすると、どうしても遠慮して地味なものを選びがち。

自分の憧れている人、理想としている人を基準にすると、
理想の自分のファッションや雰囲気に近づけるし、
一段レベルアップしたファッションに挑戦できる、という事なんだそうです。

この考え方を知って、目からウロコで非常に納得したので、
それ以来、迷ったときはもちろん、普段からこの基準を意識するようになりました。
洋服以外の買い物にも使えて、いい感じです。

だけど、「本当に心から好きだけど、着こなせるかどうかどうしても不安が残る」
という場合もありますよね。

そういう時は、それを買うことをあきらめる事ができないなら、買ってもいいと私は思います。

もしそれが、自分の普段のファッションのタイプからはずれているアイテムだとしても、
本当に本当に好きだと思えるなら、大丈夫。

なぜなら、今持っている服も自分が好きで選んだ服。
「好き」という共通点があるので、ミックスしてもしっくりくるはずだからです。

もし、どうしてもダメなら、あきらめて他に合わせやすいアイテムを買ったりするのもアリ。
そこまで心から好きになれた服があるなら、その出会いを大切にしてもいいと思います^^

そして、普段着を買うときに気をつけている基準もあります。

カフェや、ぶらりとショッピングに行く時に選ぶ服は油断しがちな私。

自分で決めた基準は
「友達(又は元彼)と偶然会って、お茶する事になっても大丈夫」 な服装。

よくありますよね。
人に堂々と見せられない格好、又は手抜きメイクの時に知り合いに会ってしまうこと(汗)。
この基準を設けて、自分の普段着を振り返ってみると・・・全然ダメでした(汗)。

組み合わせよりも楽さ優先だったり、着古して色あせていたり・・・。
大人の女としてダメでしょう(´Д` )
これは、私にとってかなり使える基準です。

おかげで普段着のレベルがぐんと上がりました。
元彼に会っても大丈夫、というのはいまだにハードル高いですが(汗)。

漫画家の槇村さとるさんはファッション好きで有名。
彼女も、自分なりの普段着の基準を設けているらしく、
それは「ふらりと百貨店に入っても平気な服装」だそうです。

その基準によって、感じの良い服がワードローブに集まり始め、そういう服を持っていることで、よそゆきの場合でもきれい目な小物をあわせたりして対応できる、と彼女のファッション・エッセイ本に書かれていました。

確かに!!

普段使いできるけど、小物でメリハリをつけてお出かけもできるって、ベストなワードローブですよね。
色んな方の判断基準を参考にするのは、とてもためになります。

自分のファッションがなんだかマンネリだな、と感じたとき、もう一つ変化が欲しい時、なんだか垢抜けないなと思う時など、ワードローブに新鮮さを入れてくれます。

是非こういった考え方、試してみてくださいね^^

以上、
自分を素敵に見せる洋服選びの基準とは?時には客観的に考えてみよう。【シンプルファッション】
でした。


↓私がこれまでに数万円分は換金しているおすすめのポイントサイト。
完全無料でお小遣い稼ぎできて、損することはありません^^

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次