こんにちは。
シンプルライフ&ミニマリストを目指し断捨離を続けているアラフォー主婦、セリです。
今回はおすすめ本のご紹介。
最近読んだ「みんなの持たない暮らし日記」がすごく良かったので感想・レビューを書いてみたいと思います^^
↓私がこれまでに数万円分は換金しているおすすめのポイントサイト。
完全無料でお小遣い稼ぎできて、損することはありません^^
【おすすめ本】「みんなの持たない暮らし日記」にシンプルライフのヒントがたくさん!勉強になりました。
今回のおすすめ本はこちら。
タイトルからしてワクワクしますよね。
この本は、最小限のモノでミニマルに暮らす、ブロガーさんやインスタグラマーさん24人の暮らしの記録を集めたもの。
皆さん人気ブロガーさん、インスタグラマーさんだけあって、写真がきれい。
眺めているだけで楽しいんですよね。
中はこんな感じ。
シンプルライフ、持たない暮らしをテーマに、皆さんが思うことや実践している日々のことなどをランダムに書いています。
このテーマを決めすぎてない感じがすごく良くて、ある時は食べ物、ある時は洋服、ある時は掃除用具、ある時はインテリア、という風に色んな面での工夫を見せてくれるので、
自分の不得意なジャンルや、考えてもみなかった部分で改善できる点を気づかせてくれるんです。
皆さんとにかくスタイリッシュ。
本当にシンプルに暮らしていらっしゃいます。
でも、無理や我慢をしていなくて、日々楽しんでいるのが伝わってくるので「私もこうしてみよう」と取り入れたくなることばかりなんです。
登場する方が24人と幅広いので、色んな考え方や視点を知ることができるし、
幅広いだけに、少なくともいくつかは自分に合ったアイデアを見つけることができるはず。
私がこの本で参考になったのは、掃除用の洗剤のスリム化。
人によって使う洗剤は違えど、皆さん試行錯誤してスリム化に成功しています。
私も洗剤のスリム化をしたいので、いくつかのアイデアを参考にさせてもらいます。
あとは、冷蔵庫内の整理ですね。
我が家の冷蔵庫内はものは少なめなんですが、なんだか見た目がうるさいのと、調味料が出し入れしづらいのでその部分をなんとかしたいです。
これも、この本を読んでいたらアイデアがひらめきました。
色んなアイデアを気づかせてくれる、シンプルライフを目指す人にはおすすめの一冊ですよ^^
以上、
「【おすすめ本】「みんなの持たない暮らし日記」はシンプルライフの知恵の宝庫。【断捨離&ミニマリスト】」
でした。
↓私がこれまでに数万円分は換金しているおすすめのポイントサイト。
完全無料でお小遣い稼ぎできて、損することはありません^^