こんにちは。
シンプルライフ&ミニマリストを目指し断捨離を続けているアラフォー主婦、セリです。
ようやく本格的に暖かくなってきて、部屋着も入れ替える季節になりました。
私の部屋着は冷えとり健康法を意識しているので、春になっても下半身を温かくすることは変わりません。
今回は、冷えとり健康法をふまえた、春の部屋着ファッションをご紹介したいと思います!
↓私がこれまでに数万円分は換金しているおすすめのポイントサイト。
完全無料でお小遣い稼ぎできて、損することはありません^^
春の部屋着も冷えとり健康法ファッションを意識!下半身はしっかり温めます。【シンプルライフで健康に】
では早速。
私の春の部屋着はこんな感じ。
すみません、インナーをもう一枚足すの忘れてました。
最初にシルクのカップ付キャミソールを着て、薄手の長袖を着て、シルクの半袖を一番上に着ます。
長袖は肌寒い時期ならユニクロのヒートテック、暖かくなってきたらシルクの長袖、という感じにしています。
上に着る半袖もユニクロのシルクTシャツです(もう売ってないはず)。
下半身はズボン下を重ねばき、もちろん靴下も重ねばき、その上にレッグウォーマーをはいた上にそれらを隠すためにマキシスカートを履きます。
下半身は冬と全く同じ。
冷えとり健康法では下半身を温めることがすごく重要なので、下半身をたくさん着て暑いと感じたら、その分上半身を薄着にするといいそうです。
上半身がこれでも暑くなってきたら、長袖をなくしてキャミソールと半袖だけにする、という風に上半身を先に薄着にしていくといいのです。
この部屋着を着てみたところはこんな感じ。
上半身とマキシスカートのバランスがいまいちですが、しばらくはこれで我慢。
またすぐに上半身が変わり、夏になれば下半身も薄着になるので今だけです。
とはいえ、冬から春になって上半身が薄着になるだけでも身軽な感じがしてウキウキします。
これから夏にかけて冷えとり健康法では難しい季節になりますが(笑)、楽しみながら冷えとりしたいと思います^^
以上、
「【冷えとり健康法】春の部屋着ファッションを公開!下半身は冬と変わらず。【シンプルライフで健康に】」
でした。
↓私がこれまでに数万円分は換金しているおすすめのポイントサイト。
完全無料でお小遣い稼ぎできて、損することはありません^^