こんにちは。
シンプルライフ&ミニマリストを目指し断捨離を続けているアラフォー主婦、セリです。
「洋服の数を減らしたい!」と思っても、洋服一つ一つを見ると「やっぱりコレも必要だわ・・・」となってなかなか減らせなかったりしますよね。
私は、洋服の数を減らすための重要なポイントは「洋服の雰囲気」「素材」だと考えています。
今回は、洋服を減らすために取り入れたい、アイテムの選び方をご紹介していきます。
↓私がこれまでに数万円分は換金しているおすすめのポイントサイト。
完全無料でお小遣い稼ぎできて、損することはありません^^
洋服を減らすには、一つ一つのアイテムを「使える」ものに厳選すること!【ミニマリスト&シンプルライフ】
わたしは、洋服を減らすためには一つ一つのアイテムを幅広い場面で使えるものに厳選することが重要だと考えています。
要は、「パーティでもOK、ショッピングでもOK、飲み会でもOK、旅行にもOK」という風に想定してワードローブを揃えるのです。
持っている洋服の数が多い人は、「パーティにしか着られない」「旅行先で着る用」「ショッピングで着るにはちょっと窮屈」という風に、一枚の洋服に一枚の用途しかないことがほとんどです。
これでは、いろんな場面で多くの洋服が必要になってしまうため、服の数が多くなってしまうのは当たり前。
なので、持っている洋服を減らすには、一枚でいくつもの場面に使えるアイテムを揃えるのが近道です。
私が考える、一枚でいくつもの場面に使えるアイテムとは、
・多くの季節で着られる色
ターコイズブルーやボルドー色など、夏や秋以外の季節に着にくい色はNG。
白や淡いグレー、カーキ、黒、ネイビー、シルバー、ゴールドなどの春夏秋冬どの季節にも着られる色にしましょう。
・多くの季節で着られる素材
ツイードは秋冬しか着られませんが、シルクや目のつまったウールなどは比較的春秋冬と比較的長い期間着られます。
また、ざっくりと編まれたニットよりは、目の細かいニットの方が春秋冬と着られます。
また、普通のスムース皮のパンプスは夏に履くと暑い感じがしますが、エナメル素材なら一年を通して履いても違和感がありません。
サテンなどの光る素材で作られた服も同じです。
これらは、この後の項目の「多くの場面で着られる色」にも共通します。
エナメルやサテンなどの光る素材はそれだけで華やかなので、観劇やホテルのレストランなどのきちんとした場にも使えます。
・多くの場面で着られる色
服やアイテムの数が多い人は、きちんとした場面用のものを別に用意してしまいがち。
ですが、普段からパーティやホテルのレストランに持っていけるようなアイテムを使っていればそれ一つで済みますよね。
とはいえ、パーティ用バッグを普段に使うことは難しいですから、色を華やかなものにしてきちんと感を出すのです。
一番使えるのはゴールドやシルバーのバッグや靴。
ゴールドやシルバーは一見派手すぎるように見えますが、実はコーディネートを選ばない優秀な色なんです。
大きなバッグでもゴールドやシルバーにするだけできちんと感を出すことができます。
どの季節でも違和感なく持てますし、かなりおすすめです。
いかがでしょうか?
色だけ替えるだけでもかなり使いまわせるアイテムになりますが、色と素材を使える同士で組み合わせれば、春夏秋冬多くの場面で使える、優秀アイテムになりますよ。
画像のものは全て私の持ち物ですが、本当にこれらのアイテムに常に助けられています。
洋服を減らすことを考えている方にはおすすめの方法ですよ^^
以上、
「洋服の数を減らす!ミニマリストが選ぶ「使えるアイテム」はコレ!【シンプルライフ】」
でした。
↓私がこれまでに数万円分は換金しているおすすめのポイントサイト。
完全無料でお小遣い稼ぎできて、損することはありません^^