こんにちは。
シンプルライフ&ミニマリストを目指し断捨離を続けているアラフォー主婦、セリです。
窓や鏡をきれいにしようと頑張って拭いているのに拭き跡ができたりして時間がかかってしまうこと、ありませんか?
私はずっとそうでした!
ですが、簡単にキレイになる窓の拭き方のコツを知ってからは拭き跡もつかず、短い時間でピカピカになるように。
今回は、簡単にできる窓の拭き方のコツをご紹介したいと思います^^
↓私がこれまでに数万円分は換金しているおすすめのポイントサイト。
完全無料でお小遣い稼ぎできて、損することはありません^^
短い時間で簡単キレイ!窓の拭き方のコツを覚えよう。【シンプルライフの掃除】
窓や鏡って、きれいにしようと頑張って拭けば拭くほど拭き跡が残ったりしませんか?
私も以前は何度拭いても拭き後やケバが残って時間がかかってばかりでした。
ですが、簡単にキレイになる窓の拭き方のコツを知ってからは窓拭きの時間が短くなりました^^
今回は、誰にでも簡単にできる、窓の拭き方のコツをご紹介したいと思います。
とはいえ、本当に簡単なことなのです。
そのコツとは、
一度拭いたところは二度と拭かないように、一方通行で拭くこと。
たったこれだけ。
以前の私を含めて多くの人が、車のワイパーのように雑巾を行ったりきたりさせながら拭いていると思いますが、これは間違い。
一度拭いたところを逆戻りしてまた拭いてしまうと、一度とった汚れがまたついてしまい、雑巾のケバも付着してしまいます。
なので、拭き跡がついてキレイになるまでに時間がかかってしまうという訳。
ですから、一度拭いたところはもう戻らないように一本の道を作りながら一面を拭くようにするのが正解。
この図のように、コの字を描きながら、後戻りしないように上から下まで拭きあげましょう。
一度洗剤や水を含んだ雑巾で拭いたあと、仕上げに拭くときも同じルートで拭きます。
その後「もう少し拭きたいな」と思ったときも、同じルートを守るようにすればOK。
このように、後戻りせずに一方通行で拭くだけで、拭き跡が残らずに短時間でピカピカに拭く事ができます。
是非試してみてくださいね^^
以上、
「簡単キレイ!窓の拭き方のコツ。拭き跡もなく短い時間でピカピカに!【シンプルライフの掃除】」
でした。
↓私がこれまでに数万円分は換金しているおすすめのポイントサイト。
完全無料でお小遣い稼ぎできて、損することはありません^^