こんにちは。
シンプルライフ&ミニマリストを目指し断捨離を続けているアラフォー主婦、セリです。
手持ちの洋服を見てみると、夏服の枚数が多い、なんてことはありませんか?
多くの人がそういう傾向にあり、夏服が多くて全部着られない、というもったいない事になってしまっています。
今回は、洋服の枚数を管理するために意識しておきたい、夏服が多くなってしまう理由について書いてみたいと思います。
↓私がこれまでに数万円分は換金しているおすすめのポイントサイト。
完全無料でお小遣い稼ぎできて、損することはありません^^
洋服の管理で意識すべきは夏服!夏服ばかり買ってしまう、その訳とは。【断捨離&シンプルライフ】
洋服を片付けようと思って引っ張り出してみたら、半袖などの夏服の数がかなり多かった、という経験をしている人は多いと思います。
私は今でも夏服はやや多いですし、かつてはノースリーブやTシャツばかり持っていました。
なんで夏服ばかり増えてしまうんだろう?と自分なりに分析してみた結果
・夏は汗をかきやすいから枚数がいると思い込んでしまう
・夏服は他の季節の服に比べて価格が安いため買いやすい
・夏服は色やデザインに華やかなものが多いため、つい色々欲しくなってしまう
・夏服は薄くてかさばらないので、沢山あってもかさばらないと思ってしまう
などが思い当たりました。
私が昔、夏服ばかり持っていたのは価格が安いから買いやすい、というのが一番の理由でしたね。
冬のコートやニットは買うのにお値段がはるけれど、ノースリーブシャツやTシャツは安く買えるので、良さそうなものを見つけたらあまり考えずにホイホイ買っていました。
あと、デザインや色が素敵なものも多いので、一つ買ってもまた別のものを欲しくなったりして。
それがまた比較的安いから買えちゃう、という悪循環^^;
夏は汗をかきやすいから、というのはもっともな考え方ですが、こまめに洗濯すればいいだけの話ですし、薄くてかさばらないからと言って沢山持っていても着る体は一つなので、結局ほとんど着ることなく終わる服だって出てきてしまいます。
「なんとなく買いやすい」という理由だけでついつい買ってしまいがちな夏服ですが、よーく考えて買わないと結局着るチャンスがなくタンスのこやしになってしまいかねません。
服を買うときは常にそうありたいものですが、特に夏服は安易に買ってしまいがちなので、買う前に手持ちの夏服と収納場所を思い浮かべて、冷静に買い物をしたいところですね。
以上、
「洋服の管理で気をつけるべきは夏服!夏服が多くなる、その理由とは。【断捨離&シンプルライフ】」
でした。
↓私がこれまでに数万円分は換金しているおすすめのポイントサイト。
完全無料でお小遣い稼ぎできて、損することはありません^^