こんにちは。
シンプルライフ&ミニマリストを目指し断捨離を続けているアラフォー主婦、セリです。
私はスキンケアやボディケアは最低限にしており、保湿目的でつけるものはワセリンのみ。
ワセリンのチューブ一本だけで全身のケアをしています。
ワセリンに限らず何でもそうですが、究極まで使いきって捨てるのが最高に気持ちいい。
今回は、チューブのワセリンは切って最後まで使いたい、というお話です。
↓私がこれまでに数万円分は換金しているおすすめのポイントサイト。
完全無料でお小遣い稼ぎできて、損することはありません^^
チューブのワセリンは切って最後まできっちり使う。使いきって捨てるのが快感です。【シンプルライフ】
私が全身のケアに使っているチューブ入りのワセリン。
私は純度が高めのプロペトを愛用。
いつもアマゾンで買ってます。
これを無印良品の小分けケースに詰め替えながら使い続け、頑張ってチューブを絞っても出てこなくなったら終了。
・・・ではなく、絞りきったチューブの中にまだごっそりワセリンが残っているので、チューブを切って残りを使い切るのです!
切ってすぐの画像を撮るのを忘れてしまったのでわかりにくいかもしれませんが、チューブの出し口に近い部分をカットします。
で、出し口の周辺につまっているワセリンをまず使います。
私はこの使いきり期間中は詰め替えずに切ったケースから直接取って使ってます。
フタとかないけど平気?と思う人もいるかもしれませんが、数日ぐらいの事なので私は気にしていません。
で、出し口周辺に残ったワセリンをきれいに使いきったらその部分を捨て、あとは反対側の部分に残ったワセリンを使っていきます。
私のひそかな楽しみは、切った部分からワセリンをきれいに指ですくいとって使っていき、ワセリンがなくなった部分をハサミでカットして徐々に短くしながら使っていくのです。
この、「だんだん減っていってる感」を味わえるのが楽しくて!(←地味)
そして、徐々に残り部分が短くなっていって、最終的にはこんな感じに。
チューブの下の切った部分から使っていっているので、最後にはチューブの上部分が残ります。
この一番上に、かなりワセリンが残っているのであなどれない!
ここからさらに切りながら一番上まで使って、ようやく最後まできれいに使いきれました^^
全てきれいに使いきって捨てるって、本当に、最高に気持ちいいんですよねー。
全てのものをこういう風に使いきれたら、と思ってしまいますがそれを優先させると生活が大変なことになるので、モノを見て捨てるタイミングを考えるようにしています。
ワセリンのように容器を切って使ってもストレスにならないものはやりやすいのでおすすめです。
あと、歯磨き粉とか日焼け止めクリームとかもいけるかも。
チューブのワセリンを使っている方は是非やってみてください^^
以上、
「チューブのワセリンは切って最後まで使う。使い切るのが最高に気持ちいい。【シンプルライフ】」
でした。
↓私がこれまでに数万円分は換金しているおすすめのポイントサイト。
完全無料でお小遣い稼ぎできて、損することはありません^^