こんにちは。
シンプルライフ&ミニマリストを目指し断捨離を続けているアラフォー主婦、セリです。
私の仕事部屋の机はウォールナット製。
ものすごーく気に入っていて、大切にお手入れしながら使っています。
ウォールナット製の家具は半年ごとにオイルでお手入れするのがおすすめ。
お手入れしている時間は、美しい木目を存分に堪能できる、楽しいひとときです。
↓私がこれまでに数万円分は換金しているおすすめのポイントサイト。
完全無料でお小遣い稼ぎできて、損することはありません^^
ウォールナットの家具は定期的にオイルでお手入れ。美しさを堪能できる楽しい時間です。【シンプルライフ】
私の仕事部屋のウォールナットの机。
結婚した後に自分で清水買いしたもので、すごーく気に入っています。
大切に使っていますが、時間がたつとウォールナット材がやや乾燥して白っぽくなってきます。
なので、半年に一度、専用のオイルでお手入れするのがおすすめ。
私はこの机を購入したのと同じお店でお手入れ用オイルも買いました。
(購入したお店は「マスターウォール」さん)
オイルをウエスに含ませて、木目にそって表面に塗っていきます。
軽く木目にオイルがしみこむ程度でOK。
オイルが少し染み込むだけで、ウォールナット材本来の色がよみがえってきます。
机の表面に全て塗ったら、最後に何もつけていない別のウエスで表面の余分なオイルを全て拭き取ったら、数時間ほどそのまま放置して、よーく乾かします。
これでお手入れが完了です^^
とっても簡単ですよね。
私が購入したお店では、半年に一度、冷暖房がこれから入るという時期にオイルを塗ってお手入れすることをおすすめしているそう。
そうすることで、乾燥による劣化を遅らせることができるんだとか。
もともとお気に入りの机ですが、こうしてオイルを塗ってお手入れしていると木目の美しさをより堪能できて我ながらうっとりします(笑)。
上質な木に触れていると静かな気持ちになれるもの。
ウォールナットの家具をお持ちの方は、半年に一度、オイルでお手入れしてあげるのがおすすめですよ^^
以上、
「ウォールナットの家具をオイルでお手入れ。より愛着が湧くひとときです。【シンプルライフ】」
でした。
↓私がこれまでに数万円分は換金しているおすすめのポイントサイト。
完全無料でお小遣い稼ぎできて、損することはありません^^