100均・セリアのケーブルクリップが使いやすい!ケーブルにとめたままで使えるのが便利。【シンプルライフ】

こんにちは。
シンプルライフ&ミニマリストを目指し断捨離を続けているアラフォー主婦、セリです。

今回は、100均のセリアで見つけた、シンプルかつ使いやすい便利なケーブルクリップをご紹介します^^

↓私がこれまでに数万円分は換金しているおすすめのポイントサイト。
完全無料でお小遣い稼ぎできて、損することはありません^^
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

目次

100均・セリアで見つけたケーブルクリップが便利!ケーブルにつけたままにできるのが使いやすい!【シンプルライフ】

これまで充電用ケーブルなどをまとめるのにこういったケーブル用クリップを使っていました。
100均・セリアのケーブルクリップ1


こういうタイプも悪くはなかったのですが、ケーブルをまとめる時にこんな風にケーブルが根本に挟まってスムーズに挟めないのが少しストレスになっていました。
100均・セリアのケーブルクリップ2

あと、ケーブルを使う時にクリップが完全にケーブルからはずれるので、クリップで再度まとめる時にクリップを取りに行くという手間も少し面倒。
100均・セリアのケーブルクリップ3

で、これらのストレスがないようなケーブルクリップを探してみたら、100均のセリアにありました!
100均・セリアのケーブルクリップ4

これは小さいサイズで2個入り。
もう少し大きいサイズのものもあるそうです(私が行ったときは売り切れてた)。

見た目は非常にシンプル。
100均・セリアのケーブルクリップ5
私はシンプルなのが欲しかったので白を選びましたが、ピンクと黄緑もありました。

このケーブルクリップはケーブルを入れる箇所が2箇所あります。
5

この画像の右側の細い部分、左側の大きな部分にケーブルを入れてまとめます。

まず細い方に、クリップにとめておきたいケーブル部分を入れます。
100均・セリアのケーブルクリップ6

細い方は柔軟性がないので、一度入れたらすぐにははずれません。

ここに入れてクリップをケーブルにとめておくことで、ケーブルを使っている間もクリップは常にケーブルと一緒。

使い終わった後にクリップを取りに行く手間が省けるので、ケーブルの根本部分などにとめておくと便利です。

一方、反対側は少し柔軟性があります。
100均・セリアのケーブルクリップ7

この部分に余ったケーブルをまとめて入れます。

こんな感じ。
100均・セリアのケーブルクリップ8
余ったケーブルをたたんで広い方に押し込むだけなので、まとめる際にストレスを全く感じません。

ケーブルと同じ白で統一したおかげで見た目も非常にシンプルになりました^^

まとめる時もケーブルを使っている時もストレスフリーのケーブルクリップ、とってもおすすめです!

以上、
100均・セリアのケーブルクリップが使いやすい!ケーブルにとめたままで使えるのが便利。【シンプルライフ】
でした。


↓私がこれまでに数万円分は換金しているおすすめのポイントサイト。
完全無料でお小遣い稼ぎできて、損することはありません^^

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次