本当のミニマリストとは?女性でも持ち物を減らす事はできるのだ【シンプルライフ】

こんにちは。
シンプルライフ&ミニマリストを目指し断捨離を続けている
アラフォー主婦、セリです。

数年前から、シンプルライフだけではなく、
ミニマリストという言葉も注目されていますよね。

持ち物が少ないのがミニマリスト、というイメージですが、
本当の意味でミニマリストとは、どういう人なのでしょうか。

持ち物を減らすのが難しいと言われる女性でも
ミニマリストになれるのか?
そのあたりを考えてみました!

↓私がこれまでに数万円分は換金しているおすすめのポイントサイト。
完全無料でお小遣い稼ぎできて、損することはありません^^
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

目次

ミニマリストとはどういう意味?

まず、ミニマリストとはどういう意味なのかを調べてみました。
ミニマリストは英語の「minimalist」が語源。
直訳すると
「最小限主義者」
のことを言うそうです。
この「最小限」がどこまでを指すかが
人によって大きく分かれるところですが、
とにかく一般的な人、家庭よりも
持ち物が少ない人、家庭という事ですね。
持ち物が少ない、というと
貧乏なイメージになってしまいがちですが、
ミニマリストとは
むしろその反対で豊かなイメージです。
お金がないから持ち物が少ないのではなく、
選べる選択肢があるから
持ち物を厳選できる、という考え方です。
多くの人々はミニマリストの事を
「病的に持ち物が少なくて気持ち悪い」
「何もないから生活が不便そう」
という目で見がちですが、
なんでもかんでも減らしたり捨てるのではなく
自分にとって必要なものは手元に置くので
生活に不便はありません。
自分にとって必要なものを
頭を使って考えて工夫して
減らしていった結果、
一般的な人よりも少ない持ち物で
わずらわしい事を減らして
快適に、心豊かに暮らせるのが
ミニマリストだと私は思っています。
↓私がこれまでに数万円分は換金しているおすすめのポイントサイト。 完全無料でお小遣い稼ぎできて、損することはありません^^ ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

持ち物が多くなりがちな女性はミニマリストになれない?

ですから、
「女性は化粧品や洋服などの持ち物が多いから
ミニマリストにはなれない」
という意見もあるようですが
別にお化粧しても、おしゃれしていても
ミニマリストにはなれると私は思います。
先ほど書いたように、
自分の満足するメイクやファッションをしつつ、
持ち物を少なくしていけばいいんですから。
「洋服やお化粧品が沢山ないと満足できない!」
という人ならミニマリストになるのは諦めるべきかも。
(ミニマリストになるならないは自由ですし)
「洋服や化粧品、アクセサリーなどを沢山持っている人
=オシャレな人」という訳ではないですよね
(この事は皆気づいてるはず!)。
そう、少ない持ち物でもオシャレはできます。
なので、女性がミニマリストを目指すこともできるし
(私も目指し中です!道のりは遠いですが・・・汗)、
事実、女性のミニマリストも存在します。

ミニマリストとシンプルライフは
全く同じ事をしているとは言い切れませんが、
考え方はかなり近いです。
「最小限のものを持って、身軽にストレスなく生活する」
という目標は同じですよね。
ミニマリストという言葉が
「極限までものを減らす不自由な生活」
ととらえられて一人歩きしているようですが、
その認識が少しずつ変わっていけばいいですね^^
以上、
「本当のミニマリストとは?
女性でも持ち物を減らす事はできるのだ【シンプルライフ】」
でした。

↓私がこれまでに数万円分は換金しているおすすめのポイントサイト。
完全無料でお小遣い稼ぎできて、損することはありません^^
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次