こんにちは。
シンプルライフ&ミニマリストを目指し断捨離を続けている
アラフォー主婦、セリです。
できるだけ持ち物を減らして、
ミニマリストに近づきたいと思っている私。
そのためには持っておくべきものと
自分で持たなくても平気なものを
しっかりと見分ける必要があります。
今回は、私が自分で持たなくても平気だと思うもの、
そして今は持っているけど
いずれ減らしたいものについてまとめてみました。
↓私がこれまでに数万円分は換金しているおすすめのポイントサイト。
完全無料でお小遣い稼ぎできて、損することはありません^^
ミニマリストを目指す私が、持たなくても平気だと思うものリスト
皆必要だと思って持っているけど、
実は自分で持たなくても平気なものって
案外多いもの。
それらを見極めて手放せば、
家の中はかなりスッキリします。
ここでは、シンプルライフのために
私が持たなくても平気だと思うものを挙げてみます。
あなたも、できるなら手放してみてはいかがでしょうか?
・パーティードレス
お気に入りのものを一枚持っているけど、
これ以上は増やさないつもり。
めったに着ないものだから数年たつと古い感じになって
着たくなくってコスパが悪い。
新しいものが必要な時は割り切ってレンタルするつもり。
・喪服
これは人によって考え方が色々だと思います。
私は今まで喪服を持ったことがなかったので
(たまたまそういう機会がなかった)、
これから必要になると分かっていても
買うタイミングが良く分からず・・・。
今買っても体型が変わったりすると困るので、
喪服も持たずにネットのレンタルにしようかと。
最近では翌日届くような便利なお店もあるので
よっぽど急ぎじゃなければレンタルで済みそう。
・トイレ内の小物
前回までの記事にも書きましたが、
トイレ内の小物(スリッパ、マット、便座カバーなど)は
汚れているイメージで精神的な抵抗もあって
清潔を保つのが難しいアイテム。
いっそのこと全てとっぱらって、
毎日こまめにふき掃除をした方が
掃除もラクだし清潔を保てます。
・季節の飾りもの
クリスマスツリー、ひな人形、鯉のぼり、カブト飾りなど。
小さいお子さんのために持っておきたい、
と思う人もいるかもしれませんが
なくても子供の成長に影響はありません(笑)。
私の両親はこれら全て持っていませんでした。
必要だと思うなら買えばいいと思いますが、
なんとなく世間に流されて、ぐらいの気持ちなら
メンテナンスもお金もかかるし、
場所もとるのでない方がいいかと。
以上、
「ミニマリストを目指す私が持たなくても平気だと思うものリスト!
【シンプルライフ】」
でした^^
↓私がこれまでに数万円分は換金しているおすすめのポイントサイト。
完全無料でお小遣い稼ぎできて、損することはありません^^