ミニマリストを目指す私が減らしたいものリスト!【シンプルライフ】

こんにちは。
シンプルライフ&ミニマリストを目指し断捨離を続けている
アラフォー主婦、セリです。

できるだけ持ち物を減らして、
ミニマリストに近づきたいと思っている私ですが、
諸事情により捨てられずにもっているものがあります。

本当はなくても平気なんだけど、
理由があって捨てられないという、
私が減らしたいものをリストにして
まとめてみました。

事情が許せば、これらを持たないようにすると
よりシンプルライフ&ミニマリストに近づくはずですよ^^

↓私がこれまでに数万円分は換金しているおすすめのポイントサイト。
完全無料でお小遣い稼ぎできて、損することはありません^^
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

目次

ミニマリストを目指す私が、減らしたいものリスト

毎日のようにシンプルライフや
ミニマリストに近づきたいと考えている私も、
実は捨てたいと思いつつ持っているモノがあります。
そのほとんどは私にはなくてもいいものですが
夫には必要なものらしく、
夫の権利を奪うことはできないので
持ったままで生活しています。
一人暮らしだったら絶対に捨てたいものリストは
以下の通り!
・来客用布団
夫が一人暮らしの時に買って持っていたもの。
泊まりにくる人なんていないけど、
しまえるスペースはあるので
万が一のために一応とってある。
でも、5000円ぐらいからレンタルできるので、
いずれ手放してもいいかもと思ってる。
レンタルだったらメンテナンスされているお布団が
届けられるので干す必要もないし。
・電子レンジ
私はなくても生きられるけど、夫には必需品なので置いてある。
お惣菜やご飯をあたためたい時は蒸したり、
フライパンで加熱する方が美味しい。
・テレビ
私はなくても生きられるけど、夫には必要だそうなので置いてある。
なんとなくテレビをつけっぱなしにしているのが
うるさくて好きじゃなく、
見たい番組はネットのオンデマンドとかで観れば充分。
・ソファ
ソファでくつろぐ、という習慣がないので
私には不要だけど、これも夫が欲しいと言って置いてある。
ラグの上でゴロゴロするだけでも私には充分。
あまり使わない割に場所をとるので個人的にはちょっと不満。
・DVDプレーヤー
夫が一人暮らしの時に買ったもの(録画はできない)。
夫は捨てたがらないので諦めて置いてある。
あるので一応使ってるけど、
なくてもDVDはパソコンで見られるので平気。
・炊飯器
あまりお米を炊かないので
本当はなくても平気な気がする。
一人暮らしだったら絶対持ってない。
お米は鍋でも炊けるし。
でも、鍋で上手に炊けるか心配なのと
コンロが一口とられるのが不便で
一応小さいものを使っている。
(夫が一人暮らし用に買ったもの)
以上、
「ミニマリストを目指す私が減らしたいものリスト!
【シンプルライフ】」
でした^^

↓私がこれまでに数万円分は換金しているおすすめのポイントサイト。
完全無料でお小遣い稼ぎできて、損することはありません^^
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次