シンプルライフのつくり方

シンプルライフ本のおすすめ!「やめてみた。」(わたなべぽん)【ミニマリストに近づく】

こんにちは。
シンプルライフ&ミニマリストを目指し断捨離を続けている
アラフォー主婦、セリです。

片付け・捨てる系の本を沢山読んできた私が
特に捨てる気になった本をご紹介していく、
「片付け本のおすすめ!」シリーズ。

今回は、厳密には片付け本とは言えませんが、
シンプルライフ&ミニマリストに近づける、
おすすめの一冊をご紹介しようと思います。

↓私がこれまでに数万円分は換金しているおすすめのポイントサイト。
完全無料でお小遣い稼ぎできて、損することはありません^^
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

シンプルライフ本のおすすめ!「やめてみた。」(わたなべぽん)

今回おすすめのシンプルライフ本は、
わたなべぽんさんの「やめてみた。」

人気のイラストエッセイを何冊も出されている
わたなべぽんさんの最新作です。
わたなべぽんさんの自宅は
かつてかなり散らかっていたそう。
それを頑張って片付けた後、
さまざまなことを学習して
色んなことをやめてみた体験談が
この本に詰まっています。

わたなべぽんさんが実際にやめてみた(減らしてみた)事は、
・炊飯器
・テレビ
・掃除機
・ゴミ箱
・メイク
・服
・コンビニ
・スマートフォン
・もやもやする人間関係
・お詫び
・「充実させなきゃ」と思うこと

など、多岐にわたります。
完全にやめてみたものもあれば、
使うルールを決めたりして
減らしてみたものもあります。

私は色んなモノや暮らし方をシンプルにしようと
日々心がけてきたので
正直、これらの項目に目新しさはなかったのですが、
わたなべさんが自分で試行錯誤して考えたり、
周りの人の意見も聞いてみた経緯なども
書かれているので
その部分は「そういう考え方もあるか~」
と参考になりますね。

私は特に後半の人間関係や
「充実させなきゃ」をやめる部分を読み、
自分に置き換えて考えてみたら
気持ちがスッキリしました。
特に人間関係などは、
「人に愚痴るほどでもないけど
なんだかモヤモヤを抱える」
ような時、ありますよね。
そういう時にこの本を読むと
「そう思うの、私だけじゃないんだー」
と少し気持ちが楽になるというか。
もちろん、前半の部分も
見やすい絵とシンプルながらも
共感と気づきのあるストーリーなので
気楽に読めるし、飽きがこないです。
本の中に書かれている事を
そのままそっくり真似をしなかったとしても、
「もう少しシンプルに暮らしたいな」と
思う時に読んでみると
シンプルライフへの考え方を
参考にすることができますよ^^
以上、
「シンプルライフ本のおすすめ!
「やめてみた。」(わたなべぽん)【ミニマリストに近づく】」
でした^^

↓私がこれまでに数万円分は換金しているおすすめのポイントサイト。
完全無料でお小遣い稼ぎできて、損することはありません^^
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン