ダイスキン2017を購入!100均の人気手帳の中身&スペックは?

こんにちは。
シンプルライフ&ミニマリストを目指し断捨離を続けている
アラフォー主婦、セリです。

ダイスキンって知っていますか?
モレスキンという人気手帳を真似て
100均のダイソーが販売している手帳のこと。

先日、ダイスキンの2017年版を購入したので、
スペックと中身を公開したいと思います^^

↓私がこれまでに数万円分は換金しているおすすめのポイントサイト。
完全無料でお小遣い稼ぎできて、損することはありません^^
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

目次

人気手帳、ダイスキン2017を購入!100均とは思えないクオリティ

以前はスケジュール帳を使っていた私ですが、
今では家にいる事が多くなり
ガラケーからiPhoneに変えたこともあって、
スケジュールはiPhoneのカレンダーで
管理しています。

ですが、ここ最近、
仕事の進み具合を記録&確認できる
シンプルで書き込みやすい手帳が欲しいなー、
と思うようになりました。

仕事は自宅でしているので
外に持ち出すことは一切なく、
本当にシンプルなマンスリーカレンダーが
あれば事足りるので、
100
均で手帳を購入することに。

そして、近所のダイソーに言ってみたら、
ありました!

モレスキンの真似をした(笑)人気手帳、
ダイスキンが!

モレスキンはシンプルな見た目と
スタイリッシュさが売りなのですが、
ダイソーのダイスキンも見事に真似できています(笑)。
ダイスキン1

ダイスキン2
私は黒のB6サイズで表紙が硬いタイプをチョイス。
大きさは縦18.7センチ×横13.1センチ×厚さ7ミリ。
開かないようにとめるゴムもついています。

ダイスキン3
開くと、最初に2017年と2018年のカレンダーが
見開きで登場。

ダイスキン4
その後には見開きでマンスリーカレンダーが。
シンプルで一日分が大きいので
書き込みが沢山できます。

ダイスキン5
マンスリーカレンダーが12ヶ月分終わると、
シンプルなノートのページがたっぷりあります。
見開きで18ページ(=36ページ分)もあるので
色々使えそうです。

ダイスキン6
最後のページにはパーソナルメモが。

私が選んだのは黒で硬い表紙の手帳ですが、
ベージュ色で表紙が柔らかい、ゴムなしタイプの
手帳もありました。

ダイスキンの2017年版は、
今年の9月頃からダイソーで販売されていたそうです。

私はつい最近買ったので
購入時期としてはけっこう遅め。

私が買った時には
うちの近所のダイソーでは
他の手帳に比べてダイスキンの在庫が少なく、
黒、ベージュともに3冊ぐらいずつしか
残っていませんでした。

このクオリティの手帳が100円(税抜き)で
買える訳ですから、
人気手帳と言われるのもうなずけます。

最近の100均、恐るべしです!

シンプルで使いやすいマンスリー手帳をお探しの方は
ダイスキンを検討してみるのもいいかもしれません^^

以上、
「ダイスキン2017を購入!
100
均の人気手帳の中身&スペックは?」
でした!


↓私がこれまでに数万円分は換金しているおすすめのポイントサイト。
完全無料でお小遣い稼ぎできて、損することはありませ
ん^^
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次