ミニマリスト

ミニマリストの化粧品。コスメも最小限主義。【シンプルライフ】

こんにちは。
シンプルライフ&ミニマリストを目指し断捨離を続けている
アラフォー主婦、セリです。

今回は、私が普段使っている化粧品・コスメを
ご紹介していきます。

スキンケアと同様、コスメもミニマリスト的にしています^^

↓私がこれまでに数万円分は換金しているおすすめのポイントサイト。
完全無料でお小遣い稼ぎできて、損することはありません^^
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

シンプルライフの化粧品。ミニマリストを目指してコスメも少なく。

以前、少ないスキンケア用品で
何もつけないスキンケアを実践している話を書きました。
(参考記事:シンプルライフのスキンケア。ミニマリストっぽく、基本アイテムは1つだけ。

その影響でスキンケアだけではなく、
メイクに関してもできるだけ少なくしているので
私の持っている化粧品・コスメも
かなり少ないです。

まず、駅前やコンビニに買い物にいくときはコレ。
アイブロー
あまりにも手を抜きすぎだろ!
と言われてしまいそうですがこれが現実(笑)。

何もつけないスキンケアを実践しているので、
日焼け止めや下地、コンシーラー、
ファンデーションの類は普段は一切使いません。

そして、さすがに眉だけはちょっと・・・
という時はこんな感じ。
マスカラ
アイブロウにマスカラを足します。
近所でランチする、ぐらいの時でしょうか。

そして、お買い物に行ったり
ある程度ちゃんとメイクする、
という時にはこれらを使います。
フル
アイブロウ、アイライン、マスカラ、チークです。
アイラインもマスカラもぬるま湯で落とせる
フィルムタイプ(パンダ目にならない!)なので
落とすときにクレンジングいらずで
肌に負担をかけません。

アイブロウもチークも
肌へのやさしさと使い勝手にこだわったら
セザンヌになりました。
(安いだけではなく、使いやすい!)

そして、マスカラをするためのビューラーと
まつげコームも使っているので
私が普段使っているメイク用コスメは
こんな感じです。
フル2
全て使ってもこれだけなので、
化粧品の収納場所も少しで済むし
旅行でも荷物を小さくできるので楽チンです。

以前はアイシャドウをしっかり使っていましたが、
何もつけないスキンケアを実践しはじめてからは
めっきり使わなくなりました。

一応持ってはいますが、
おそらく結婚式におよばれした時ぐらいしか
使わない気がします。

ファンデーション、コンシーラー、日焼け止め、
下地類を使わないだけで
かなり楽ですし、肌へのストレスも減ります。

節約するつもりはないのですが、
結果節約にもなっているし
日々の手間とストレスも減って
本当に楽になっています。

何もつけないスキンケアと
少ないコスメはもうやめられません^^

以上、
「シンプルライフの化粧品。
コスメも最小限主義。【ミニマリストを目指して】」
でした!

↓私がこれまでに数万円分は換金しているおすすめのポイントサイト。
完全無料でお小遣い稼ぎできて、損することはありません^^

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン