2017年5月– date –
-
きちんとした印象を作る方法、その2!磨けるところは全て光らせよう!
こんにちは。シンプルライフ&ミニマリストを目指し断捨離を続けているアラフォー主婦、セリです。 少し前の記事で、きちんとした印象を作るファッションのポイントをご... -
捨てる気になる考え方、私の場合。捨てスイッチが入る言葉やタイミングもご紹介!【断捨離&シンプルライフ】
こんにちは。シンプルライフ&ミニマリストを目指し断捨離を続けているアラフォー主婦、セリです。 ものを捨てる生活を続けている私ですが、それでも捨てようかどうしよ... -
少しの手間できちんとした印象に。清潔感を出すポイントはココ!【シンプルファッション】
こんにちは。シンプルライフ&ミニマリストを目指し断捨離を続けているアラフォー主婦、セリです。 どんなジャンルのファッションだとしても、第一に考えるべきポイント... -
便利なネット通販の唯一のデメリット、実物を見られない危険さを常に意識しよう。【シンプルライフ】
こんにちは。シンプルライフ&ミニマリストを目指し断捨離を続けているアラフォー主婦、セリです。 ネット通販ってとっても便利ですよね。 私も毎週のように何かしらを... -
【捨てるコツ】定期的に捨てる!捨てるタイミングを決めればモノはあふれない。【断捨離&シンプルライフ】
こんにちは。シンプルライフ&ミニマリストを目指し断捨離を続けているアラフォー主婦、セリです。 今回は、捨てるコツシリーズ。 タイミングを決めて定期的に捨てるこ... -
捨てる生活はシンプルライフの第一歩。5年以上本気で捨て続けてわかった、捨てる生活の大切さ。【断捨離&シンプルライフ】
こんにちは。シンプルライフ&ミニマリストを目指し断捨離を続けているアラフォー主婦、セリです。 「シンプルライフをつくるために大切なことは?」と聞かれたら、私は... -
【捨てるコツ】例外のモノを作らず、全てを「捨てられるかも」と考えてみよう。【断捨離&シンプルライフ】
こんにちは。シンプルライフ&ミニマリストを目指し断捨離を続けているアラフォー主婦、セリです。 今回は、捨てるコツシリーズです。 「沢山捨てたいけど捨てられない... -
【おすすめ本】「忙しいのにきちんとしてると言われる人の31のルール」で頑張らずにきちんと暮らす。【シンプルライフ】
こんにちは。シンプルライフ&ミニマリストを目指し断捨離を続けているアラフォー主婦、セリです。 今回はおすすめ本のご紹介。 毎田祥子さんの「忙しいのにきちんとし... -
部屋が散らかる原因は収納のやり方かも!出しっぱなしになるものこそ、収納場所を工夫しよう!【シンプルライフ】
こんにちは。シンプルライフ&ミニマリストを目指し断捨離を続けているアラフォー主婦、セリです。 「頑張ってものを減らして掃除しているのに、いつも部屋が散らかる」... -
掃除機不要の布団圧縮袋ならこれがおすすめ!掃除機なしでもしっかりコンパクトに!【シンプルライフ】
こんにちは。シンプルライフ&ミニマリストを目指し断捨離を続けているアラフォー主婦、セリです。 重くて使いにくかったダイソンの掃除機を捨て、ロボット掃除機にして...