2017年6月– date –
-
ジップロックで梅干作り!省スペースで手軽にできるので我が家ではこのやり方です。【シンプルライフ】
こんにちは。シンプルライフ&ミニマリストを目指し断捨離を続けているアラフォー主婦、セリです。 結婚してから毎年作っている梅干し。今年が3回目になりました。 【... -
お味噌入れは野田琺瑯で。シンプル&持ち手付で愛用しています。【シンプルライフ】
こんにちは。シンプルライフ&ミニマリストを目指し断捨離を続けているアラフォー主婦、セリです。 今回は、我が家のお味噌入れをご紹介します。野田琺瑯で見た目がよく... -
100均・セリアのケーブルクリップが使いやすい!ケーブルにとめたままで使えるのが便利。【シンプルライフ】
こんにちは。シンプルライフ&ミニマリストを目指し断捨離を続けているアラフォー主婦、セリです。 今回は、100均のセリアで見つけた、シンプルかつ使いやすい便利なケ... -
ウォールナットの家具をオイルでお手入れ。より愛着が湧くひとときです。【シンプルライフ】
こんにちは。シンプルライフ&ミニマリストを目指し断捨離を続けているアラフォー主婦、セリです。 私の仕事部屋の机はウォールナット製。ものすごーく気に入っていて、... -
「片付けても運気が上がらない!」という人が覚えておくべき、片付ければ確実に良くなる一つの事とは。【断捨離&シンプルライフ】
こんにちは。シンプルライフ&ミニマリストを目指し断捨離を続けているアラフォー主婦、セリです。 片付けると運気が上がる、と言われていますが、「片付けても運気がア... -
セリアのケーブルボックスを使ってみた。コード類が見えないだけでかなりスッキリ!【100均・タップボックス】
こんにちは。シンプルライフ&ミニマリストを目指し断捨離を続けているアラフォー主婦、セリです。 ダイニングテーブルの下、椅子の上に隠している電源コード類がごちゃ... -
この基準で捨てまくる!本気でものを減らしたい人にオススメな「捨てる基準」をご紹介。【断捨離&シンプルライフ】
こんにちは。シンプルライフ&ミニマリストを目指し断捨離を続けているアラフォー主婦、セリです。 日々の忙しさや雑多なことに疲れ果て、「とにかく捨てまくってスッキ... -
買い物で迷った時はこう決める。より自分に似合うものを選ぼう。【シンプルライフ】
こんにちは。シンプルライフ&ミニマリストを目指し断捨離を続けているアラフォー主婦、セリです。 買い物をしている時に、素敵だと思ったものが二つ以上あってなかなか... -
掃除、片付けのやる気を出す!「すぐやる課」に所属してモチベーションアップ。【シンプルライフ】
こんにちは。シンプルライフ&ミニマリストを目指し断捨離を続けているアラフォー主婦、セリです。 掃除や片付けをしなければいけないのに、何となく後回しにしてしまう... -
片付け始めるタイミングはいつがベスト?部屋をスッキリさせたいと思ったら。【断捨離&シンプルライフ】
こんにちは。シンプルライフ&ミニマリストを目指し断捨離を続けているアラフォー主婦、セリです。 「よし、私も部屋をスッキリさせるぞ!」と決意を固め断捨離に取り組...
12