2020年7月– date –
-
服を捨てたい!と思うなら捨てちゃいなよ!!捨ててもいい理由を説明しよう。
沢山の服がクローゼットに詰まってる。でもお出かけする時に着ていく服がない。着てないのになんでクローゼットにあるの?この服の山を見るだけでうんざり・・・。 「あ... -
身軽になる方法、その極意となる考え方は「諦める」!なりゆきにまかせてフットワーク軽く生きよう。
「身軽になりたい」「身軽に生きていきたい」 そう思って身軽になる方法を探し、試行錯誤している人は多いようです。 私もそのうちの一人。 昔は身軽になってフットワー... -
掃除のやる気が出ない人向け。面倒くさがりでも掃除ができるコツを伝授!
普段の生活の中で 「掃除のやる気が出ない」「掃除するのが面倒」 と思っている人は多いはず。 私もズボラで面倒くさがりなので、疲れている時にはぐーたらして部屋はほ... -
きれいな部屋にしたいアナタに、楽にきれいな部屋を維持する方法を教えます。
「ごちゃごちゃな部屋をきれいな部屋にしたい!」「きれいな部屋を維持できるようになりたい」 そう思っている人は多いはずです。 でもすぐに散らかってしまうし、マメ... -
部屋の片付けができないと嘆く貴方に。順番不要の超簡単片付け術を伝授。
「汚いのは分かってるけど、部屋の片付けができない!」と諦めてしまっている人は多いようです。 片付けられる人は「部屋が汚いことは分かっているんだから、ただ片付け... -
捨てることの効果の一つ、運気アップは本当なのか。意外とシンプルな理屈を公開。
「ものを捨てることで運気が上がる効果がある」と言われているのをご存じでしょうか。 この考え方には賛否両論ありますが、私はざっくり考えて「ものを捨てることで運気... -
物を捨てる生活で部屋も人生も劇的に変化する!まず頭を「片づけ脳」にしていこう。
「モノを減らしたいと思っているけど、全然減らせない…」と悩む人は多いよう。 私も昔は全然モノを処分できなかったので、その気持ちはよくわかります。 ですが、そんな... -
持たない暮らし19のメリット。モノが少ないだけで圧倒的に楽に暮らせる理由を挙げてみる。
前回の記事では、私が持たない暮らしに目覚める前の話と目覚めたきっかけについて書きました。 シンプルライフ&ミニマリストを理想とする私にとっては、持たない暮らし... -
持たない暮らしのススメ。楽に暮らしたいなら持ち物を減らすのが最強!
はじめまして。スッキリマニアのセリです。 このサイトにたどりついたあなたはおそらく、 モノが多くてうんざりしている片付けや掃除が苦手今よりももっとスッキリ暮ら...