2016年12月– date –
-
物を増やさないコツは、忘れ物をしないこと。出先での買い物を防ごう【シンプルライフ&ミニマリスト】
こんにちは。 シンプルライフ&ミニマリストを目指し断捨離を続けている アラフォー主婦、セリです。 断捨離を頑張っているにもかかわらず、 気づくと物が増えていたり... -
あかすりタオルのおすすめは、シルクの絹姫!絹のタオルでしっとり美肌に。【シンプルライフ】
こんにちは。 シンプルライフ&ミニマリストを目指し断捨離を続けている アラフォー主婦、セリです。 今回は、私が愛用している シルクのあかすりタオルをご紹介したい... -
「売らないで捨てる」が片付けの最短コース!わずかなお金よりも即スッキリを手に入れよう。 【シンプルライフ&断捨離】
こんにちは。 シンプルライフ&ミニマリストを目指し断捨離を続けている アラフォー主婦、セリです。 モノを処分する時に 「これは捨てないで売りにいこう」 と思いつつ... -
バッグの収納を100均アイテムで使いやすく!鞄は立てる収納が便利。【シンプルライフ】
こんにちは。 シンプルライフ&ミニマリストを目指し断捨離を続けている アラフォー主婦、セリです。 先日、100均アイテムを使って バッグの収納を少しだけ使いやすくア... -
トイレの洗剤は2つだけ!使えるものに数を絞ってこまめなお掃除習慣を。【シンプルライフ】
こんにちは。 シンプルライフ&ミニマリストを目指し断捨離を続けている アラフォー主婦、セリです。 トイレ掃除用の洗剤って、たくさんありますよね。 良さそうなもの... -
トイレの収納を公開!我が家は防災用の備蓄を考えつつ、シンプルに。【シンプルライフ】
こんにちは。 シンプルライフ&ミニマリストを目指し断捨離を続けている アラフォー主婦、セリです。 今回は、我が家のトイレの収納の中身を ご紹介したいと思います。 ... -
たれない醤油差しはIWAKI(イワキ)がおすすめ!見た目もシンプルでお気に入り。【シンプルライフ】
こんにちは。 シンプルライフ&ミニマリストを目指し断捨離を続けている アラフォー主婦、セリです。 今回は、私のお気に入りのIWAKI(イワキ)醤油差しをご紹介します... -
着る服がない症候群から脱出!【後編】使えるワードローブの作り方の第一歩はここから!【シンプルライフ】
こんにちは。 シンプルライフ&ミニマリストを目指し断捨離を続けている アラフォー主婦、セリです。 前回から「着る服がない症候群」の方向けに、 私が提案する「着る... -
着る服がない症候群から脱出!【前編】使えるワードローブの作り方の第一歩はここから!【シンプルライフ】
こんにちは。 シンプルライフ&ミニマリストを目指し断捨離を続けている アラフォー主婦、セリです。 「着る服がない症候群」ってご存知ですか? 沢山服を持っているの... -
【シンプルライフ】バスタオルの数を公開。普段使いはコンパクト&必要最小限に。【持ち物の数シリーズ】
こんにちは。 シンプルライフ&ミニマリストを目指し断捨離を続けている アラフォー主婦、セリです。 今回は持ち物の数シリーズです。 今回公開する持ち物数は、バスタ...